メンズファッションを学びたい
 オーダースーツフィッターになりたい
  ファッションビジネスを確立したい
コラム
2017/11/15
カラー診断されているアナリストの方へ

パーソナルカラー診断をされているアナリストの方も多いと思います。 男性向けに診断される際にぜひ伝えていただきたいこと。 それは「似合うスーツ生地の見極め方」   98%の男性が知らないことです。 そしてスーツテ […]

≫ 続きを読む
2017/11/11
エグゼクティブ向けオーダーバッグがデビュー

今回はイメージスタイリストアカデミーの運営会社でもS-styleよりお知らせです。 イメージコンサルやパーソナルスタイリストをされている方にはヒントになることも多いかと思います。   日本から世界へ。 S-st […]

≫ 続きを読む
2017/10/30
スーツ研修

スーツに関する研修。 今までありそうでなかった研修。 マナー研修の応用編という位置付けになります。   一般的なマナー身だしなみ研修で服装に関していわれるのは 「清潔感ある服装をしましょう」 「ちゃんとスーツを […]

≫ 続きを読む
2017/09/06
他のスーツテーラーとの違いとは

イメージスタイリストアカデミー総支配人の岡本章吾です。   オーダースーツ業をしていてよく聞かれること。 「他のオーダースーツ屋さんと何が違うの??」   前回お伝えしたようにスーツ屋の業態だけでも大 […]

≫ 続きを読む
2017/09/05
スーツテーラーの種類

イメージスタイリストアカデミーの岡本章吾です。   イメージコンサルタント、パーソナルスタイリストに続き、お会いする人で次に多い職業は「オーダースーツ業」です。   一番イメージしやすいと思います。 […]

≫ 続きを読む
2017/09/04
「同行ショッピング」サービスの難しさ

前回お伝えした「パーソナルスタイリスト」のサービスのメインが「同行ショッピング」です。 同行ショッピングははじめやすいサービスです。 それゆえに「差別化」が難しいコンテンツとなっています。 なぜなら「無形のサービス」だか […]

≫ 続きを読む
2017/08/24
パーソナルスタイリストの仕事とは

イメージスタイリストアカデミーの岡本章吾です。 同業者でイメージコンサルタントと並んでお会いすることが多いのは「パーソナルスタイリスト」の方々です。   スタイリストというと芸能人やモデル向けと想像されるかもし […]

≫ 続きを読む
2017/08/23
「パーソナルカラー診断」を受けたい人

  前回お伝えした「イメージコンサルタント」という職業。   イメージコンサルタントの人で、差別化がなかなか出来ていない点。 それは「カラー診断」です。   多くのイメージコンサルタントの方 […]

≫ 続きを読む
2017/08/22
イメージコンサルタントの仕事とは

  イメージスタイリストアカデミーの岡本章吾です。   前回お伝えした「集客」の前にすべきことはなにか? 私がビジネスコンサルタントをさせて頂いている同業の方々にお伝えしていること。   そ […]

≫ 続きを読む
2017/08/18
まず「集客」の前にすべきこと

イメージスタイリストの岡本章吾です。 日々ファッション業界で独立したい方や独立されている方々にお会いしています。 特に同業のイメージコンサルタント、パーソナルスタイリスト、もしくはオーダースーツなどをされている方々です。 […]

≫ 続きを読む
1 2 3 4 5 8
S-style 代表【イメージスタイリスト®】
一般社団法人 日本スーツ大学教授
株式会社未来総合研究所 外部講師
立教大学卒業後、㈱東武百貨店に8年間従事。
紳士服売場にて仕入れや企画を通して本質を見極める眼を養い、オリジナルショップの運営を手掛ける。また、10000人を超えるお客様のコンサルティングセールスを行う。
≫ 詳細はこちら