【なぜ私たちはスーツを着るのか?】
なぜ私たちはビジネスシーンや冠婚葬祭でスーツを着るのか、
お考えになったことはありますか。
そもそも、一体誰が、いつからなぜスーツを着始めたのか。
・なぜ、ダブルとシングルがあるのか。
・なぜ、3つボタンと2つボタンがあるのか。
・ポケットのフラップ(蓋)は入れるのか、出すのか。
・なぜ、シャツを着るのか。
それぞれどんな意味があるのか、
考えたことがない方もいらっしゃるかもしれません。
しかしスーツのパーツには
それぞれ歴史があり、意味があります。
8月から始まった、毎月7日開催のファッション勉強会。
第2回目は「スーツの歴史」をお話しします。
歴史を知ることは、
スーツの正しい着こなしを知ることでもあります。
そして、スーツの歴史から「正しい着こなし」と
「TPO別の効果的な着こなし」も学べます。

【詳細】
◇日時:9月7日(金)19時半~21時半(懇親会)
◇場所:池袋(参加者に詳細お送り致します)
◇会費:S-style会員3,000円 ビジター5,000円
◇定員:15名
◇お問合せ先:S-style事務局 info@s-style-fashion.com
◇主催:株式会社S-style・イメージスタイリストアカデミー
◇ご予約はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1PAB_ntejVMMH217wSsgaxcJuTw6CMxM0LP1PlztfGqE/edit
————————————————————————–
【イメージスタイリストアカデミー】
あてはまった方はお気軽にご相談ください。
★無料相談実施中
☑ファッションで起業したい
☑メンズファッションを学びたい
☑オーダースーツ業をしてみたい
☑イメージコンサルやパーソナルスタイリストでのビジネスを確立させたい
☑ファッション業界での働き方などを知りたい
お気軽にご相談ください
お問合せ: info@s-style-fashion.com
|